ブログ
2012年6月6日 水曜日
6月5日 巨人対ソフトバンク戦
6月5日 巨人対ソフトバンク戦。5対1、勝ちました。2連勝!貯金9、中日とのゲーム差は0.5になりました。
杉内良かったですね~。凄みさえ感じるピッチングでした。これで両リーグトップの8勝目、防御率は0.96です。投手有利とはいえ防御率が1点を切りました。凄過ぎますね。ただ昨日は球数(88球)も少なかったのでもう少し投げてほしかったな~。リリーフも結構投げてきてるので…。
打線では好調を薄々予感していたエドガーが3打点。いいところで打ちました。根拠はないんですが、力が抜けていて以前よりいいバッティングをしているようにみえます。やはり前回の経験がいきているんでしょうか。個人的には結構やるような気がします。頑張れ!
山口がとうとう点をとられました。まあ一息つく意味ではいいところで打たれたのかもしれません。負けが付くようだと引きずるかもしれませんからね。
今日もソフトバンク戦です。内海に気合の入ったピッチングを期待します!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2012年6月4日 月曜日
インプラントシンポジウム
6月1,2日、韓国・済州島(チェジュ島)にて第3回DENTIS WORLD SYMPOSIUMが開催され参加してきました。
(同行した寺西邦彦先生、森山広之先生、私、中丸潤先生)
メインスピーカーの中にはたびたびお世話になっているSohn Dong-Seok先生もいらっしゃいました。いつものようにパワフルな講演はひときわ目立ったいました。
(講演中のSohn Dong-Seok先生)
内容は様々な分野に及びましたが、全体的な感想としては前歯部の審美領域以外のインプラント治療では低侵愁な手技を選択する傾向にあることを実感しました。Sohn先生のピエゾサージェリーもまさしくその流れに沿ったものでした。アグレッシブな外科治療もケースによってはもちろん必要です。しかし、今後我々はさまざまなオプションから選択できるような自分の技術的な引き出しを多く持てるように研鑽していかなければなりません。頑張ります!
(ハンズオンの実習も受講してきました。)
さて、チェジュ島は韓国有数のリゾート地です。まだ肌寒い時期で限られた時間でしたが、観光もしてきました。時期は7,8月くらいががベストでしょうね。
今週末は顎咬合学会の学術大会があります。気合を入れなおして行ってきます!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2012年6月4日 月曜日
6月3日 巨人対オリックス戦
6月3日 巨人対オリックス戦。6対0、勝ちました!貯金8、中日とのゲーム差を1.5としました。(ちなみに私の誕生日でした!)
昨日のホールトンは序盤不安定で、またいつもの感じかなと思いましたが、4回くらいからガラっと変わりました。結果的には7回を2安打無失点に抑えました。ジャイアンツに来て1番のピッチングだったと思います。澤村が最近さっぱりなので、そのぶんこれからエンジン全開で行ってほしいですね。
山口は昨日で開幕から24試合連続無失点のセ・リーグタイ記録を達成したようです。ちょっと投げすぎな感じがして心配ですが、ジャイアンツが好調の要因だと思うのでなんとか故障だけはしないでもらいたいですね。頑張れ山口!
攻撃は先制、中押し、ダメ押しで見事でした。慎之助の打率が落ちてきているのが気になりますが、長野、坂本、村田で繋がっているのでいいんじゃないでしょうか。あと、エドガーが地味にいいような気がします。
さて明日からソフトバンク戦です。調子悪いまま眠っていてくれればいいんですが…。
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2012年5月31日 木曜日
5月31日 巨人対楽天戦
5月31日 巨人対楽天戦。4対2、勝ちました。2連勝!貯金は最大の8になり中日とのゲーム差は2.5に縮めました。
なんとなく昨日の余韻も残っているような感じもしましたが、内海の出来はもうひとつでしたね。それでも粘って6回1失点、締まった試合になりました。これで5勝4敗になり勝ち星がひとつ多くなりました。夏場に力強いピッチングを期待します!
由伸、また打ちました!のってきましたね。疲れがでなければ6月もかなり打ちそうです。何とか体調を整えて頑張ってほしいですね。
今日で5月も終わりました。5月は16勝4敗3分でした。ジャイアンツファンにとっては気持ちのいい1ヶ月でしたが、まだセ・リーグ2位ですし先は長いです。
週末からは交流戦も折り返しです。連敗したチームは目の色を変えて向かってくるでしょう。6月からも1試合1試合気持ちの入ったプレーで勝ち抜いてほしいですね。
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL