やり直しのない、長期にわたる口腔内管理 やり直しのない、長期にわたる口腔内管理

ブログ

2017年5月1日 月曜日

ゴールデンウィークの診療について

ゴールデンウイークの診療日は
5月1日(月)、2日(火)、6日(土)
となっております。
なお、5月8日(月)より平常通り診療いたします。
よろしくお願いいたします。

投稿者 北大塚歯科 | 記事URL

2017年4月28日 金曜日

FCDC 10周年記念講演会

4月23日(日)、アクロス福岡にてFCDC 10周年記念講演会が開催された。当日は200名近い参加者が来場した。
FCDCとは4年前に赤坂会とジョイントミーティングを行ったいきさつがある。
演者は木原敏裕先生から始まり藤本先生、飯田先生、江川先生、岩田先生、酒井先生、木原崇博先生であった。診査・を基本とし様々なトピックについての講演であった。内容も素晴らしく、大変に勉強になった。ジョイントミーティング当時から熱心なメンバーであったが、さらに結束が強まっていた印象を持った。
特に北海道大学歯学部の同期である江川光治先生に再会できて大変うれしかった。その講演内容も素晴らしく、感動した。今後とも切磋琢磨してよりよい診療を目指していきたい。

投稿者 北大塚歯科 | 記事URL

2017年4月20日 木曜日

4月19日 巨人対ヤクルト戦

4月19日 巨人対ヤクルト戦。1対0、勝ちました。4連勝です!
篠原、やりましたね~。育成から1軍に抜擢されたばかりで、即、初勝利を挙げました。昨日は高木の緊急降板から回ってきたスクランブルの登板でした。3回から何とかピンチを切り抜け5回まで投げました。その後、4投手、合計6投手のリレーで完封達成です。まあ、全く余裕のない試合でしたが、ピンチで僅差での勝利は大きいですね。篠原は独立リーグから育成契約を経て1軍まで上がってきた苦労人。もう26歳です。一発で結果を出したのはすごいですね。できれば山口のように花開いてくれるとうれしいです。頑張れ篠原!

(篠原、プロ初勝利を挙げました!)

打線は1回に慎之助の犠牲フライで取った1点だけ。なかなかブキャナンを攻略できませんでした。今後、ちょっと厄介なピッチャーになるかもしれません。要注意です。長野が途中交代になりましたが、体調が悪いのかな。全く調子が上がらないので、しっかり調整してから戻した方がいいと思うんですが、いかがでしょう?
これで4連勝、広島とのゲーム差を2として2位浮上です。高木がケガそして内海、吉川の調子がイマイチなので来週のローテーションがどうなるのかわかりません。篠原が使えそうなので宮國を先発に使うのがいいと思います。キャンプから先発の調整をしていましたから。週末からの阪神戦・広島戦が序盤のヤマになりそうです。とにかくいいゲームをやってもらいたいですね。
レッツゴージャイアンツ!

投稿者 北大塚歯科 | 記事URL

2017年4月19日 水曜日

4月18日 巨人対ヤクルト戦

4月18日 巨人対ヤクルト戦。3対0、勝ちました。3連勝です!
菅野、ナイスピッチングでしたね~。3安打完封、セ・リーグ一番乗りで完封達成です。昨日は序盤慎重に行っていつものように球数が多めでしたが、中盤からヤクルトの早打ちもあって、いつになく省エネ投球で〆ました。8回まで出したナンナーは2人だけで、9回も2本のヒットを打たれましたが、終わってみれば3安打完封。余裕でしたね。前回登板はもう一つの内容で心配していましたが、これぞエースのピッチングという内容でした。

(菅野、今季初完封で2勝目を挙げました!)

打線では地元熊本の立岡が3安打猛打賞の活躍。一番の見せどころは1回の慎之助のヒットで1塁から猛スピードでホームまで還ってきたシーンでしょう。凄い走塁だったと思います。そして、何と言っても慎之助でしょう。昨日も決勝打を含む2打点。神ってるというより鬼ってるといった感じだと思います。偶然やラッキーではなく、取ろうとして打点を挙げていますね。ここまでは凄いの一言です。これからも期待できそうです。頑張れ慎之助!
さて、5連敗で貯金が無くなってからの3連勝。ズルズルいかずに一安心です。さすがに広島は強いですが、何とか離されずについていきたいですね。今年は新陳代謝が早いようです。今日の先発は前回ヘロヘロだった内海を飛ばして高木がいきます。期待しましょう!
レッツゴージャイアンツ!

投稿者 北大塚歯科 | 記事URL

2017年4月17日 月曜日

4月16日 巨人対中日戦

4月16日 巨人対中日戦。2対0、勝ちました。2連勝です!
シビれる試合でしたね~。大竹と吉見の見事な投手戦でした。大竹は4回までパーフェクト、吉見も3回までパーフェクトのピッチングをみせてくれました。大竹は7回に失点することが多いので、7回裏にランナーを出したところで、山口にスイッチしました。山口は相変わらず決め球がイマイチで満塁のピンチを招きましたが、何とか無失点で抑えてくれました。その後、森福→宮国→カミネロと最近痛いところで打たれている救援陣が0点で抑えて完封してくれました。なんと今季初完封だそうです。やはり今年のジャイアンツは打高投低なんだと再確認しました。中日・吉見は最後の最後に慎之助につかまりました。でも、さすがのピッチングでした。前のブログでも書きましたが、全盛期なら余裕で完封されていたでしょうね。やっぱり終盤にくるとキレが微妙に落ちてくるんでしょう。それまで内野ゴロだった打球が外野に抜けていくようになります。昔は諦めてみていましたが、今は後半まで粘れば何とかなりそうな雰囲気があります。ちょっとさみしいですが、しょうがないでしょう。

(慎之助、決勝タイムリーを放ちました!)

打っては、慎之助が勝負強さを発揮しました。7回の打席は外角の出し入れだけの勝負でしたが、3ボール2ストライクから内角にきた球を確実にとらえました。今季の得点圏打率は.450。確実にランナーを返してくれています。さすが!チャンスメイクをした坂本もいい状態ですね。前の試合4安打、この試合2安打で打率.375。トップタイに躍り出ました。あとは疲れだけですね。WBCから目いっぱいやっているようにみえるので、ちょっと心配です。
最下位・中日相手ですが、何とか勝ち越すことができました。5連敗の試合では救援陣が全く機能しませんでしたが、まだ、始まったばかりなので早くいいかたちを見つけてもらいたいですね。さて、明日からは熊本シリーズが2戦あります。菅野が先発なので、早く勝ち星を付けたいですね。期待しましょう!
レッツゴージャイアンツ!

投稿者 北大塚歯科 | 記事URL

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

大塚駅北口徒歩2分。一般歯科だけでなく、矯正や入れ歯をお考えの方もお気軽にご相談下さい。