ブログ
2017年4月8日 土曜日
4月7日 巨人対阪神戦
4月7日 巨人対阪神戦。5対3、勝ちました!
伝統の巨人・阪神戦の初戦は粘り勝ちでしたね。初回、超苦手の岩貞の立ち上がりを攻めました。天候も悪い中、1アウト満塁からマギーのラッキータイムリーが飛び出しました。普通なら犠牲フライのところでしょうね。マギー持ってます(笑)。そして岡本が今季初タイムリーを放ち、一気に3点をもぎ取りました。チームにも岡本にも大きいヒットでした。チャンスで打てていれば、打率が悪くても使ってもらえるでしょう。何とか今年一年、一軍にしがみついてもらいたいです。そうすれば来季はグンと飛躍できる気がします。頑張れ岡本!
(岡本、今季初タイムリーを放ちました!)
投げては先発・マイコラスが7回10安打3失点で今季2勝目を飾りました。7回以外は全ての回でランナーを背負いました。10安打されているので普通ノックアウトされてもおかしくないと思いますが、粘りましたね。今年は精神的に落ち着いているのでしょう。今季の試合中にはキレる素振りがほとんどありませんね。先制点をもらったというのもあるでしょうが、違うピッチャーをみているようです。かなり勝ちそうですね。大いに期待しています。リリーフ陣も昨日打たれた山口とは違ってマシソン・カミネロは安定しています。ここに森福で勝ちゲームは決まりでしょう。あとは若手をどこに配置するか。貯金とゲーム差にもよるでしょうが、夏場にはどんどん若手を使っていくような気がします。チームが活性化してまさに『新化』していくのではないでしょうか。楽しみです。
さて、今日の先発は田口です。前回もそうですが、オープン戦から調子が今一つです。この辺でビシッと投げてもらいたいですね。頑張れ田口!
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2017年4月6日 木曜日
4月5日 巨人対DeNA戦
4月5日 巨人対DeNA戦。4対2、勝ちました。5連勝です!
やりましたね~、5連勝。開幕からの5連勝は4年ぶりだそうです。今年はめちゃくちゃ強いという感じはしないのですが、投打がかなりかみ合っているという印象を受けます。ピッチャーも圧倒するようなピッチングでもありませんし、打線も大爆発して大量点を挙げているわけでもありませんが、5試合ともいいゲームをしていると思います。昨日も先発・内海はランナーをちょくちょくだしましたが、粘りに粘って7回6安打1失点と先発の仕事をきっちりこなしました。今年ダメなら引退かトレードって感じがしていましたが、ケガがなければ10勝以上いきそうな雰囲気です。頑張ってほしいですね。また、抑えのカミネロが段々落ち着いてきたようにみえます。去年までの澤村より安心していられます。こちらも結構期待できそうです。
(内海、今季初勝利を飾りました!)
打線ではマギーが猛打賞の活躍でした。しょぼい当たりのヒットもありましたが、結果オーライでしょう。慎之助が絶好調で勝負を避けられてきているようなので、マギーが打てば大量点につながりそうです。心配は長野ですね。打率1割でオープン戦から全く打てていません。去年からの不調が続いています。陽 岱鋼が戻ってきたら外されるのは長野かもしれないですね。2軍でじっくり調整したほうがいいのではないでしょうか。
さて、今日の先発は日ハムから移籍してきた吉川です。去年は調子がいまいちでしたし、全盛期の球の勢いが感じられませんが、ここで勝つとかなり連勝が伸びる予感です。まだ始まったばかりですが、ワクワクしますね~。期待しましょう!
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2017年4月3日 月曜日
4月2日 巨人対中日戦
4月2日 巨人対中日戦。6対3、勝ちました。3連勝です!
やりました!見事に3連勝をかざりましたね~。しかも逆転でものにしました。昨日のゲームはやはり亀井の活躍でしょうね。6回に代打で出てきて初球をたたきました。勝負強さを発揮してタイムリーツーベースを放ちました。さらに3塁に進んで、大竹のバントでタイミングよくホームを陥れました。このあたりの野球センスはさすがですね。昨年は控え選手の層が薄くて代打に出た選手の力がグッと落ちていましたが、今年はレギュラークラスが何人も待っている状態です。底力を感じます。それにしても吉見は全盛期の力は無くなっていますね。5,6回になると捕まえられそうな雰囲気になります。中日は今年もちょっときついかな…。
(亀井、タイムリー2ベースを放ちました!)
投げては大竹が7回途中まで7安打3失点としました。何とかゲームを作ったという感じでしょうか。2軍には宮國や杉内らがいいピッチングをみせているので、これ以上悪い内容だとすぐに入れ替えでしょうね。今年は先発陣も層が厚いのでサクッと変えるような気がします。中継ぎでは森福がいいピッチングをみせてくれました。序盤はいいところで森福が行きそうです。昨年の山口より安心してみていられそうです。頑張れ森福!
今年も開幕3連勝(昨年は4連勝)でスタートダッシュに成功しました。今年の方が強い勝ち方ができていると思います。やはり、慎之助と坂本が力を発揮しているのが要因ですね。小林がWBCの勢いでもっと打つかと思いましたが、まあこんなもんでしょう。リードはかなり落ち着いてできていると思います。あとは菅野が順調にスタートを切ってくれると序盤でかなり勝つのではないでしょうか。WBCの影響がどのくらい残っているのか…。明日のピッチングに期待したいと思います。
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2017年4月1日 土曜日
3月31日 巨人対中日開幕戦
3月31日 巨人対中日開幕戦。6対2、勝ちました!
いよいよ待ちに待ったプロ野球が開幕しました。由伸ジャイアンツ2年目も開幕戦を快勝です。序盤からマイコラスがいいピッチングを披露してくれました。4回まではランナーを出すものの落ち着いて0点に抑えていました。5回表、守備のミスが重なり2点を奪われましたが、何とかピンチを切り抜けましたね。昨年までならイライラして集中力を失っていたところですが、しっかり気持ちをコントロールできていたようです。契約最終年でメジャー復帰も視野に入れているとういことなので、今季はかなり勝つのではないでしょうか。期待大です!抑えのカミネロもまずまずのピッチングでした。最速155キロが出ていました。コントロールも思ったよりいいので、澤村が戻ってきてもこのままいけるかもしれません。
(坂本、2ランホームランを放ちました!)
打ってはクリーンアップが機能しました。まず、慎之助の先制2ランが効きました。オープン戦はイマイチでしたが、さすが開幕に合わせてきましたね。今年は体調も良さそうなので、かなり打つでしょう。そして、坂本も2ランでしめてくれました。昨年からの好調ぶりが継続しているようです。坂本も怪我さえなければかなりやってくれそうです。
オープン戦最下位のジャイアンツでしたが、投打がかみ合い開幕戦を獲りました。昨年も開幕から4連勝だったので浮かれていられませんが、今年は落ち着いてゲームができているように見えます。今年こそ優勝!それにつきます。
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2017年3月17日 金曜日
3月 Terra小屋
3月15日(水)、寺西歯科医院セミナールームにてTerra小屋(勉強会)が開かれた。
今回は根間大地先生、毛内伸威先生&平野直樹君の2組の発表であった。根間先生は臼歯部欠損をインプラントを用いて機能回復を試みている症例であった。まだ治療途中の段階であったが、再考すべき点があると感じた。毛内先生も同様に治療であり、治療方針を決めかねているようであった。
両者とも診査・診断時における思慮が不十分だと考えられるため、今後、注意深く観察し慎重に判断すべきでしょう。頑張ってもらいたいと思います。
これで2016年度のTerra小屋が終了しました。2017年度も充実した会になるように努力したいと考えています。
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL