ブログ
2015年5月2日 土曜日
5月2日 巨人対阪神戦
5月2日 巨人対阪神戦。1対0、勝ちました。2連勝です!
この試合は投手戦になりました。どちらかと言うと、阪神・藤浪に終盤までビシッと抑えられたという試合でしたね。均衡を破るきっかけはノーアウトからの大田の2ベースヒットでした。いい振りしてます。しばらく4番でみてみたいですね。決めたのは新外国人・フランシスコでした。パワーはあるのは一目瞭然ですが、かなり穴も多そうです。日本の野球にどう合わせていけるかみていきたいと思います。
(フランシスコ、決勝タイムリーを放ちました!)
先発・ポレダは阪神から3勝目、というか阪神にしか勝っていません。完全に阪神キラーとなりました。本人も自信をもって投げているようで、少々のピンチには動じません。しばらく阪神専門でいってもいいくらいでしょう。おもしろいです。
(ポレダ、3勝目を飾りました!)
5月は白星発進。新戦力と若手が勢いを与えてくれています。あとはアンダーソンに当たりが出てくると、打線がつながると思います。期待しましょう!
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2015年5月1日 金曜日
4月30日 巨人対中日戦
4月30日 巨人対中日戦。5対3、勝ちました!
大田、1軍昇格して即、結果を出しました。4打数3安打の猛打賞でチャンスメイクをしました。躍動感に溢れていましたね。打点こそ挙げられませんでしたが、以前と違って粘りのバッティングをみせてくれました。スイングも非常にシャープです。今度こそケガをせず、最後まで1軍に残ってもらいたいですね。できれば最後まで4番を打ってくれれば言うことはありません。大田に刺激されてか、村田もナイスホームランを放ちました。やっと調子が上向きになってきたみたいです。打率も.272まで上げてきました。このまま3割まで行ってくれれば最高です。頑張れ村田!
(村田、先制3ランを放ちました!)
先発・マイコラスは久しぶりの1軍先発でしたが、5回まではほぼ完ぺきなピッチングでした。6回はスーっと甘いところに行ってしまいましたね。惜しかったです。5月中旬から6連戦が続くので、そのへんで投げさせてもらえるかどうか。大竹も2軍でいい結果を残しているようなので、その辺りとの兼ね合いでしょう。個人的には若手にチャンスを与えてもらいたいのですが…。
(大田、3安打猛打賞の活躍でした!)
さて、4月が終わり一時、5位まで落ちたものの、結局、単独首位にたちました。投手陣も野手陣もけが人続出でどうなるかと思いましたが、新戦力と若手が続々でてきました。井端や金城といったベテランも活躍しましたね。今2軍にいるメンバーも調子を上げている選手が多いようです。新外国人のフランシスコも迫力がありそうですので、アンダーソンあたりは落とされるかもしれません。今年は例年になく新陳代謝が活発になりそうですね。5月から交流戦も始まります。セ・リーグは抜け出すのが難しそうですが、その分面白いペナントレースになりそうです。気合入れて応援したいと思います。
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2015年4月28日 火曜日
4月28日 巨人対中日戦
4月28日 巨人対中日戦。4対1、勝ちました。2連勝です!
杉内、球がキレキレでしたね~。こんな杉内は久しぶりです。7回2安打無失点9奪三振で3勝目を飾りました。今シーズンは状態がいいようです。ミスターメイと呼ばれていましたから、来月は非常に楽しみです。頑張れ杉内!
(杉内、3勝目を飾りました!)
打線では久しぶりに村田に一発が出ました。貴重な追加点でしたが、ソロホームランですからね…。7回のチャンスでをものにできず、もうひとつ波に乗れません。今日もよかったのは金城でした。気持ちが入った打席が続いています。気持ちいいですね。これからもガンガンいってもらいたいです。
(金城、2安打2打点の活躍でした!)
さて、2連勝で首位に並びました。やっぱりしっくりきますね。投手陣がいいのでゲームをしっかり作っています。もうそろそろ打線が引っ張っていく展開にならないと…。期待しましょう。今日の先発は菅野です。ビシッと抑えてくれるでしょう。
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2015年4月27日 月曜日
4月26日 巨人対ヤクルト
4月26日 巨人対ヤクルト。4対1、勝ちました!
高木、いいピッチングでしたね~。ルーキーなのにもうすっかり落ち着いて見えます。というか堂々としています。ピッチングは相変わらずコントロール、球のキレがいいですし、失点しても大きく乱れません。昨日は7回3安打1失点、ピンチヒッターを送られたので完投はできませんでしたが、まだまだ余裕がありました。開幕から無傷の4勝目で月間MVPの有力候補です。これは新人王どころか最多勝も狙えるかもしれません。菅野と競ってもらえるとうれしいですね。ちなみに防御率は菅野と同じ1.50でセ・リーグ6位につけています。
(高木、4勝目を飾りました!)
打線では橋本が初回にいいところで先制タイムリーを放ちました。こちらも相変わらずいいですね。振りがシャープで状態の良さがよくわかります。あとは故障ですね。祈るしかないです。村田はとうとうスタメン落ちしました。ヒットは打ちましたが、振りが鈍いのが橋本と比べるとよくわかります。新外国人・フランシスコも1軍に上がってくるようですし、2軍でミニキャンプでもやったほうがいいような気がします。それは長野も同じですが、長野は手術あけで調整が足りなかったんだと思うので、交流戦明けくらいまで、じっくり調整すると後半は爆発しそうなんですが…。
(橋本、先制タイムリーを放ちました!)
さて、首位攻防戦は1勝2敗で2位に後退しました。ヤクルトも強いですね。今後もいい勝負になりそうです。明日からは中日3連戦。前回はナゴヤドームで3連敗を喫しました。3連勝とは言いませんが、勝ち越しはしてほしいですね。3戦目は誰が先発するのかな?上がってきた宮國あたりでしょうか。
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2015年4月23日 木曜日
4月22日 巨人対広島戦
4月22日 巨人対広島戦。1対0、勝ちました。3連勝です!
今シーズン2度目となった菅野vs.マエケンのエース対決は前回と同様に投手戦になりました。結果は前回と逆となり、菅野が意地を見せました。球速などはマエケンのほうが上でした。ことしは調子が良さそうですが、打線の援護がなく5試合で5点しかもらっていないんだそうです。さすがにそれでは勝てないでしょうね。菅野は8回のアンダーソンによるエラーでノーアウト3塁のピンチをしのぎ、8回3安打無失点で3勝目を飾りました。素晴らしい投手戦で見ごたえがありました。来シーズンはマエケンもメジャーに行くでしょうから、今年で見納めになりそうです。次も楽しみにしたいと思います。
(菅野、エース対決を制しました!)
野手では攻守に坂本キャプテンが魅せてくれました。初回には先制タイムリーを放ち、8回にはダイビングキャッチでピンチを救いました。打率こそ.218と低いですが、4番になってからいいところでタイムリーヒットを放っています。あとはホームランがたまに出ると文句ないですね。期待しましょう。
(坂本、先制タイムリーを放ちました!)
3連勝で0.5ゲーム差の2位まで上がってきました。今シーズンのセ・リーグは混戦模様でとてもおもしろいですね。明日からは首位ヤクルトとの3連戦です。前回も接戦でしたが今回も熱いゲームを期待しましょう!
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL