やり直しのない、長期にわたる口腔内管理 やり直しのない、長期にわたる口腔内管理

ブログ

2018年6月7日 木曜日

6月6日 巨人対楽天戦

6月6日 巨人対楽天戦。3対1、勝ちました!
今村、いいピッチングでしたね~。2016年8月2日、673日ぶりの勝ち星だそうです。期待されていたサウスポーも去年は先発のチャンスも少なくなり今年初登板。2巡目以降に打ちこまれる試合が続き1軍にも呼ばれ無くなりました。ここ最近の1軍ピッチャーが軒並み不調でやっとチャンスが回ってきました。昨日はやはり5回にピンチがありましたが、しっかり乗り切りました。気迫も感じられて良かったと思います。このピッチングを続けられればローテーションに残っていけるのではないでしょうか。まだ24歳、頑張ってもらいたいですね!

(今村、今季初勝利を飾りました!)

打ってはゲレーロが珍しく2ランホームランを放ちました。そのあと、なかなかチャンスをモノにできなかったので貴重な一発になりましたね。それにしても残塁が多い。どうも打線が繋がりません。個人的な意見ですが、陽が帰ってきて打順をいじったところからつながりが無くなったと思います。亀井&長野がいい雰囲気だったので残念でなりません。一度、元に戻してみたらどうでしょうか。

(ゲレーロ、先制2ランホームランを放ちました!)

さて、何とか1勝できました。ずっと負け越しが続いているので久しぶりに勝ち越しできるでしょうか。今日の先発はドラ1の鍬原が先発です。この前はまだ落ち着きがみられずコントロールが定まっていませんでしたが、今日はしっかり投げてもらいたいですね。頑張れ鍬原!
レッツゴージャイアンツ!

投稿者 北大塚歯科 | 記事URL

2018年6月2日 土曜日

6月1日 巨人対オリックス戦

6月1日 巨人対オリックス戦。3対1、勝ちました!
菅野、やってくれましたね~。序盤に失点したときは菅野でもダメなのかと思っていましたが、2回以降は何とか踏ん張ってくれました。真っ直ぐを狙われているのを感じて、変化球勝負に切り替えたそうです。さすが菅野!そう簡単にはやられませんね。7回までしか投げられませんでしたが、6勝目を飾りました。交流戦でも頼りになります。

(菅野、6勝目を飾りました!)

打線は最近爆発力がなくなってきていて一時期の勢いがみられなくなってきました。それでも昨日は効率良く点を取り、最後は坂本が3点目をもぎ取り勝負が決まりました。大きな一打となりましたね。交流戦ではDHも使えるようになりマギーと慎之助が同時に使えるので、うまくかみ合えば大量点も期待できそうです。個人的には陽が帰ってくる前の亀井&長野の並びがいい雰囲気だったのでもったいない気がしています。残念…。

(坂本、貴重なタイムリーを放ちました!)

さて、交流戦に入って2勝2敗と五分にもっていきました。何とか勝ち越して終えてもらいたいですね。セ・リーグのチームはどこも交流戦では苦労しているので粘ってもらいたいです。
レッツゴージャイアンツ!

投稿者 北大塚歯科 | 記事URL

2018年5月19日 土曜日

5月18日 巨人対DeNA戦

5月18日 巨人対DeNA戦。6対3、勝ちました。2連勝です!
菅野、投打に活躍!と言いたいところですが、ピッチングは今一つの出来でした。連続無失点を続けていたので、ちょっと意識しすぎたのかもしれません。それでも6回を5安打3失点に抑えて5勝目を飾りました。次の登板ではしっかり抑えてくれるでしょう。意外だったのは昨日の勝ち越しホームランがプロ入り初ホームランだったことです。バッティングのいい菅野なら2,3本打っていてもおかしくないんですけど…。まあ、自分の勝ち星に直結したのでよかったですね。

(菅野、プロ初ホームランを放ち5勝目を飾りました!)

打ってはチャンスで菅野の代打で出た慎之助が貴重なタイムリーを放ちました。いい仕事をしましたね~。ここにきて体のキレがでてきたのか、打撃の調子がかなり上がってきたようです。これから交流戦が始まるので出番がどんどん増えそうです。期待しましょう!

(慎之助、代打2点タイムリーを放ちました!)

さて、今季苦手にしているDeNAに先勝しました。菅野でも打ちこまれたので、やはりDeNA恐るべしですね。今日の先発は田口です。今季は本当にパッとしません。2軍で調子がいいのは内海だけのようなので落とされることはないと思いますが本来なら再調整でしょうね。左のエースとしてビシッと投げてもらいたいです。頑張れ田口!
レッツゴージャイアンツ!

投稿者 北大塚歯科 | 記事URL

2018年5月18日 金曜日

スタディーグループ赤坂会 第1回例会

5月13日(日)、東京国際フォーラムにてスタディーグループ赤坂会2018年度第1回例会が開催された。
本年度第1回目の例会のテーマは「赤坂会25周年~その根幹をなす診査・診断・治療計画を再考する」であった。まず、午前中の基調講演は顧問の寺西邦彦先生より「診査・診断・治療計画を再考する」とうい演題での講演であった。赤坂会の歴史を振り返りながら診査・診断・治療計画の重要性を解説していただいた。後半では皆が難しいと考えている咬合について的を絞り講演をしていただいた。会員それぞれ理解が深まったことであろう。続いて2番目の演者は藤田大樹先生であった。「診査・診断・治療計画を再考する その2」と題した講演であったが、まさに『大樹ワールド』と呼ぶべき独創的な内容であった。これ以上の内容は読者の想像にお任せしたい。

午後からは富澤直基先生と野寺義典先生の共同での講演となった。演題は「インターディシプリナリーアプローチ 外科的矯正治療・インプラント治療・審美修復治療…」であった。非常に難しいとされる欠損を伴う骨格性Ⅲ級症例においてチーム治療を行った経過をつぶさに解説していただいた。さらに審美的な仕上がりも素晴らしく会員も大変勉強になったに違いない。

このあと吉武秀先生と 中丸潤先生の会員発表が行われた。今季から会長を務める中丸先生のケースデスカッションも活発に行われた。引き続き恒例の懇親会もおおいに盛り上がり一日を終えた。今年もさらに皆で研鑽に努めていきたい。

投稿者 北大塚歯科 | 記事URL

2018年5月12日 土曜日

5月11日 巨人対中日戦

5月11日 巨人対中日戦。6対0、勝ちました。3連勝です!
菅野、超気迫のピッチングでしたね~。『絶対に点はやらない』という気持ちで投げていたそうですが、そんな気持ちがみているほうがわかるようなゲームでした。7回と9回はノーアウトでランナーを3塁まですすめられた展開でしたが、見事に切り抜けました。直球の勢いとフォークの精度は今年一番ではなかったでしょうか。9回5安打無失点完封。7者連続を含む13奪三振で4勝目を飾りました。いよいよ今年もエンジン全開で無双の領域に入ってきた感じがします。これで27イニング無失点。相手チームもお手上げでしょう。次回の登板も楽しみです。

(菅野、完封勝利を飾りました!)

打っては5番に打順変更したマギーが26打席ぶりにヒットを打ちました。一つ出て落ち着いたようで4号3ランホームランまで飛び出しました。今日からはいつもの勝負強いマギーに戻ってくれるでしょう。ひと安心です。昨日は長野もいいところで打ちましたしホッとしています。

(マギー、3ランホームランを放ちました!)

さて、2連敗のあと3連勝としました。やはり今年は連勝連敗がどのチームも多いですね。今日の先発は調子の出ていない田口ですが、もうそろそろエンジンをかけて連勝を伸ばしてもらいましょう。頑張れ田口!
レッツゴージャイアンツ!

投稿者 北大塚歯科 | 記事URL

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別アーカイブ

アーカイブ

お問い合わせはお気軽に

大塚駅北口徒歩2分。一般歯科だけでなく、矯正や入れ歯をお考えの方もお気軽にご相談下さい。