ブログ
2015年4月21日 火曜日
4月21日 巨人対広島戦
4月21日 巨人対広島戦。6対3、勝ちました。2連勝です!
原監督の復帰とともにアンダーソンが1軍昇格し、即結果を出しました。やっぱりクラッチヒッターですね。これで得点力もグッとアップしそうです。そして、橋本の充実ぶりには目を見張るものがあります。去年はいいところで故障してしまったので、最後までレギュラーを守ってもらいたいですね。打線はまだまだ破壊力には物足りないですが、つないで粘って頑張ってもらいたいです。
(アンダーソン、タイムリー2ベースを放ちました!)
先発・杉内は6回途中7安打3失点で2勝目を飾りました。こちらはいつものように5回前後で捕まるパターンですね。まだ、ローテーションを守っているだけ良しとしましょう。同年代の松坂などは1回も投げていませんから…。交流戦の鬼といわれているので、来月はビシッとやってくれるでしょう。
(杉内、2勝目を飾りました。)
なんだかんだで、首位に0.5ゲーム差の3位まできました。明日は菅野vs.マエケンです。緊張感のある投手戦になるといいですね。楽しみです。
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2015年4月20日 月曜日
4月19日 巨人対阪神戦
4月19日 巨人対阪神戦。5対3、勝ちました!
小林、決めましたね~。延長11回、決して力強い打球ではありませんでしたが、しっかりヒットゾーンに運びました。慎之助の調子が良かっただけに、打てないとかなり目立ってしまうので、よかったです。リードのほうもだいぶ良くなったんじゃないでしょうか。高木に勝ちは付けられませんでしたが、7回2失点はまずまずでしょう。打線では橋本がグイグイ引っ張っていますね。2安打1打点、出塁は5打席で4度と大活躍しました。今週からアンダーソンが戻ってくるようなので、また少し上向きにると思います。期待しましょう。
(橋本、2安打1打点の活躍!)
先発・高木は疲れからか、球が上ずり気味で調子はあまり良さそうではありませんでした。ゴメスの一発は何となくいかれそうな感じがしてたんですよね。残念です。でも、7回4安打2失点に抑えました。4勝目とはいきませんでしたが、この次はビシッと投げてくれるでしょう。頑張れ高木!
(小林、決勝2点タイムリーを放ちました!)
なんだかんだで、貯金2となりました。明日から調子が上がってきている広島との2連戦です。熱戦を期待しましょう!
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2015年4月17日 金曜日
4月 TERRA小屋
4月15日(水)、寺西歯科医院内セミナールームにてTERRA小屋が開催された。
本年度初の症例検討会であった。新入会員も増え30名を超えるメンバーでのスタートとなった。
今回の発表者は吉田雄太先生と吉武秀先生の2名であった。まず、吉田先生は『多数歯欠損に対しOver Dentureにて対応した症例』とういタイトルの発表だった。総義歯に準じた症例は初めてということであったが、寺西先生のセミナーで習ったステップを意識しながら治療を進めているようにみえた。細かい反省点はあるものの、頑張って治療している姿勢がうかがえた。残念ながら、肝心の診査・診断がうまくできていないので、どんどん迷宮にはまっていき、自分でも判断不能に陥っているようにみえた。逆にいうと最初さえうまく乗り越えられれば、いい結果がついてくるとも考えられる。今後もどんどん力を付けてほしい。
(発表中の吉田先生)
吉武先生は『下顎の両側遊離端欠損に対し、Removable Partial Dentureを用いて機能回復を行う予定の症例』というタイトルの発表であった。下顎にパーシャルデンチャーを用いた症例の途中経過であったが、寺西先生のベーシックコースやパーシャルデンチャーコースを受講した経験をもとに実際の臨床に取り入れている姿勢がうかがえた。技術的にも以前より向上していて頼もしくみえた。ただ、症例そのものは非常に難しいケースで、考察が不足している点が多くみられた。今後も継続的に努力し経験をつんでいってもらいたい。
(発表中の吉武先生)
さて、いよいよ2015年度の赤坂会がスタートした。今年も様々なシーンで研鑽をつみ、よりよい臨床を目指していきたい。
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2015年4月17日 金曜日
4月16日 巨人対DeNA戦
4月16日 巨人対DeNA戦。7対1、勝ちました。4連勝です!
橋本、大活躍でしたね~。2軍から昇格して、即3番に起用され3安打3打点の活躍です。故障の亀井に代わっての出場でしたが、結果を出しました。まあ、今年はレギュラーを取っていなければならない選手なので驚きはしませんが、見事でした。7回に2ランを放ったように、小柄ですがパンチ力があるんですよね。肩もピカ一で守備力も申し分ありません。本来は6,7番を打つようなタイプだと思いますが、長野、村田の状態が上がってこないのでしょうがないところでしょう。亀井ほど勝負強さはないかもしれませんが、ガンガン打ちまくってほしいですね。頑張れ橋本!
(橋本、3安打3打点の大活躍!)
投げては先発・菅野が7回3安打1失点で2勝目を飾りました。なんとなくいい時の迫力が感じられないし、右ひじをちょくちょく気にしている素振りが気になるところです。ヤンキースのマー君同様、ひじの影響で球が思ったより行かないのかもしれません。ダルビッシュも手術前がそんな感じだったとコメントしてましたし…。ちょっと心配ですね。
(菅野、2勝目を飾りました!)
何はともあれ4連勝でやっと貯金をつくりました。今年は混戦模様なので油断せず一つ一つ大切に戦ってもらいたいですね。今日は苦手のメッセンジャーと対戦します。しっかり応援したいと思います。
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL
2015年4月13日 月曜日
4月12日 巨人対ヤクルト戦
4月12日 巨人対ヤクルト戦。6対1、勝ちました。2連勝です。
サンデー勇人、また勝ちましたね~!先発・高木は7回5安打1失点で開幕から3連勝です。ジャイアンツの新人では15年ぶりだそうです。昨日は得意のカットボールを狙われてピンチを招く場面もありましたが、それを察知してカーブやフォークで打ち取っていきました。さすがに社会人での経験も長いので落ち着いていますね。四球は3つでしたが、前回登板同様、コントロールを乱したものではありませんでした。7回表に失点してしまいましたが、すぐに逆転してもらい、勝ち投手となりました。運もついているようです。もはや、菅野との2本柱という存在になってきました。このまま波に乗っていってほしいですね。頑張れ高木!
(高木、3連目を飾りました!)
打線では新4番の坂本に満塁のチャンスが3度回ってきました。結果は三振・押し出しの四球・タイムリーヒットで打点2でした。まあ、爆発とはいきませんでしたが、何とか最低限の働きはしたと思います。打率は.230でいまだ低空飛行中ですが、徐々に上がってくるでしょう。長野とともに上昇すれば、いい打線になりそうです。あとはアンダーソンが1軍にあがってくればいいんですが、まだ時間がかかりそうです。
(坂本、4番で2打点を挙げました!)
好調ヤクルトに2勝1敗と勝ち越して、借金を1としました。特にヤクルト投手陣から6点をもぎ取った昨日のゲームは大きいですね。明日からは首位のDeNA戦です。今のDeNAはかなり手ごわいです。しぶとく勝ち越してもらいたいですね。
レッツゴージャイアンツ!
投稿者 北大塚歯科 | 記事URL